CIRRUS・サーラス スーツケースの双輪改造
一宮市のK様ご依頼分CIRRUS・サーラス スーツケースの双輪改造が完成しました。

↑↓修理後:4個中の背面側2個だけを双輪キャスターに改造するという、初めての試みです。前面、背面で高さが違って傾く懸念がありましたが、うまく同じ高さにできました。
修理前写真撮り忘れています (;^_^A

A 4輪タイプのタイヤだけ交換
(1)単輪キャスター4個のタイプでタイヤのみ故障
スーツケース本体にキャスターの旋回部をつけたままタイヤとシャフトをはずして、 旋回部を洗浄し 新シャフトと新タイヤを取付けます。
(2)双輪キャスターは機種によりタイヤのみ交換ができない場合もありますが、その場合は旋回部分を含めたBキャスター交換になります
表中「~」と記載があるのは適合タイヤ寸法によっては下記の加算があります。実績では6割のお客様は加算ありません
・準標準タイヤ150円・個 特寸タイヤ300円・個~
B キャスター交換
フォーク破損などの場合はスーツケース本体から台座ごとはずして分解し、 旋回部(フォーク)とタイヤを交換します
・タイヤ交換不能な双輪キャスターの場合
・単輪だが適合タイヤが特殊サイズで見つからない
・単輪だが旋回部(フォーク)が破損している
台座取付にリベットが有ったり、本体内袋が糊付け式の場合は追加料金がかかります。
・双輪キャスターはタイヤだけ交換はできません
・単輪キャスターから双輪へも交換が可能です。
・フォーク回転が重いが壊れてはいない場合はゴミ絡みを分解掃除してから元のフォークへ戻すのも可能
(3)2輪タイプのタイヤ交換
2輪タイプは構造が様々ですので、その都度お見積もりいたします。
スーツケース本体から台座ごとはずして分解し、組み直して再取付します。台座取付にリベットが有ったり、本体内袋が糊付け式の場合は追加料金がかかります。
片持ち・両持ち構造とか大直径のタイヤ寸法・ベアリング、シャフト径と頭部形状、スペーサーの寸法や個数などバラエティがいっぱい
最低価格が6800円、最多価格帯が8500円~12000円です
それ以上もまれにあります。
(4)固定/伸縮ハンドル、ベルト、ファスナーなどの修理・交換はその都度お見積もりします。
上記の部品は故障の程度や適合部品の価格によって修理価格が大きく変動しますのでその都度お見積もりいたします。
(5)保険請求用の見積等承ります
発行時費用として4400円申し受けますが、修理実施の際は修理代に充当します。
修理期間は平均3日、長くて1週間、最短2H
2輪タイプは旅行予定が許せば最大3週間かけることもあります。
フライトが迫っているような場合はまずご連絡ください。
在庫部品の取り置き予約&ご持参で最短2時間で仕上げます。
標準タイヤ以外にも多種類のタイヤを揃えており、98%の修理で当日修理可能でした(実績値)。
不便を減らし、ダメージを拡げずに旅先から帰還するための応急法をまとめました。
故障パターン
(1) 伸びたまま縮められない
(2) 縮んだまま伸ばせない
(3) 伸ばした位置で固定できず離すと縮む
(4) 収納位置で固定できず勝手に出てくる
(5) パイプが曲がった、折れた
年中無休24時間営業です。夜間も修理いたします。
夜間シャッター降りててもお電話でシャッター上がります。
昼間も時々外出しておりますので、できるだけご来店前にお電話
いただけますと行き違いがありません
よく聞かれるご質問の順にページをまとめました
故障部位別の修理内容・事例
(2-1)4輪型のタイヤ修理(タイヤだけ)
(2-2)2輪型のタイヤ修理(タイヤだけ)
(2-3)キャスターの修理(旋回部の交換)
(2-4)双輪キャスターの修理/交換
(2-5)伸縮ハンドルの修理
(2-6)固定ハンドルの修理
(2-7)底足/ファスナー/その他の修理
保険、その他
(3)修理されたお客様のご感想
(4)次の旅行前に知っておいていただきたいこと
(5)保険で修理する(編集中)