月別アーカイブ: 2023年8月
伸縮ハンドル、壊さない方法
伸縮ハンドルを壊さない方法
伸縮ハンドルはデリケートなメカニズムですが、自然に劣化する部品はありません。故障の大多数は人の扱いによって起こります。
まずは構造からアバウトに見て見ましょう
3段伸縮タイプ。
3段階の左右に一個づつストッパーがあります
ストッパーは大体こんな風です。
下へ押すと横へ引っ込みます。
伸縮ハンドルを壊さない使い方
・縮める時(必見)
・伸ばす時
・使ってる途中
伸縮ハンドルが旅先故障したら
伸縮ハンドルが旅先で故障したら
不便を減らし、ダメージを拡げずに旅先から帰還するための応急法をまとめました。
それ以前に壊れないように気を付けましょう。
スーツケースを持ち上げる時は固定ハンドルで持ち上げてください。伸縮ハンドルで持ち上げると壊れます。
以下で説明するストッパーは小指の先ほどの小さな華奢な部品です。本体と荷物の重量をかけると簡単に壊れます。
故障パターン
(1) 伸びたまま縮められない
(2) 縮んだまま伸ばせない
(3) 伸ばした位置で固定できず離すと縮む
(4) 収納位置で固定できず勝手に出てくる
(5) パイプが曲がった、折れた