「スーツケース修理」タグアーカイブ

アメリカンツーリスター  スーツケースのタイヤ交換

AMERICAN TOURISTER スーツケースのタイヤ修理・交換

港区S様のご依頼、 AMERICAN TOURISTERスーツケースのタイヤ修理・交換が完成しました

↑修理前:左上のタイヤ以外はゴムが残っていません。左上もゴムの硬化でカチカチになっています。
その割に本体がきれいなのは機内持ち込みだからでしょうか

↓修理後:標準タイヤと化粧ねじでスッキリ納まりました。

PUJOLS・ピジョール 4輪交換

PUJOLS・ピジョール スーツケースの4輪修理

松阪市のS様ご依頼分、PUJOLS・ピジョール スーツケースの4輪タイヤ修理が完了しました。

↑修理前:左下のタイヤがゴム剥離しています。
    他の3輪もひび割れ、4輪とも交換です。

↓修理後:準標準タイヤと化粧シャフト、外観も
     スッキリ安定の仕上がりです

遠隔地から、名古屋に所要のついでにお立ち寄り、多忙でめったに来れないということで当日修理、すぐにお渡しできました。

マルエムのキャスター修理

マルエムのキャスター修理

中村区のF様ご依頼分、マルエム松崎のキャスター修理が完了しました。

↑修理前:4輪ともゴムが剥離しています。

↓修理後:在庫の化粧ねじと標準タイヤがすんなり取付できました。

立姿:Feather Weightのロゴが付いています。軽かったです

アメリカンツーリスター スーツケースのタイヤ交換

アメリカンツーリスター スーツケースのタイヤ修理・交換

四日市市H様のご依頼、American tourister スーツケースのタイヤ修理・交換が完成しました

↑修理前: 全体的に傷が無く、丁寧に扱われていますが、左側上下のタイヤはゴム剥離、右側も硬化していて替え時です。

↓修理後: 在庫している細幅タイヤがすっぽりはまりました

CIRRUS・サーラス スーツケースの双輪改造

CIRRUS・サーラス スーツケースの双輪改造

一宮市のK様ご依頼分CIRRUS・サーラス スーツケースの双輪改造が完成しました。

↑修理前:右側(伸縮ハンドル側)の下タイヤが異常に削れて軸まで取り付けがずれてしまってました。

↑↓修理後:4個中の背面側2個だけを双輪キャスターに改造するという、初めての試みです。前面、背面で高さが違って傾く懸念がありましたが、うまく同じ高さにできました。

PUJOLS・ピジョール スーツケースのタイヤ修理

PUJOLS・ピジョール スーツケースの4輪修理

あま市の I 様ご依頼分、PUJOLS・ピジョール スーツケースの4輪タイヤ修理が完了しました。

↑修理中: タイヤを4個外したところです。下側2個がゴム剥離していました。

↓修理後:準標準タイヤと普通シャフト、当店が最初に採用した修理法です。

アメリカンツーリスター  スーツケースのタイヤ修理

AMERICAN TOURISTERスーツケースのタイヤ修理・交換

中区N様のご依頼、 AMERICAN TOURISTERスーツケースのタイヤ修理・交換が完成しました

↑修理前:タイヤ4個すべてゴムが残っていません。
その割に本体がきれいなのは機内持ち込みだからでしょうか

↓修理後:標準タイヤと標準ねじでスッキリ納まりました。

UniSEXの4輪タイヤ修理

長久手市のT様ご依頼分、UNISEX ORIDINALのスーツケースの4輪タイヤ修理が完了しました。

UNISEXの4輪タイヤ修理
長久手T様

修理前  4輪ともきれいにゴムが取れており、元の直径が不明38又は40ミリタイヤと見当を付けました。

修理後 40mmタイヤがきれいに納まりました

スーツケースのタイヤ交換4

少し変わったスーツケース2台を直しました

最初はロンシャン、フランスの有名ブランドだとかみさんに教えられ緊張  (笑)  2輪タイプは初めてお引き受けしました。
そしてシャフト部品に新しいタイプを採用しました。
出っ張りが少ないシャフトしか組み込めなかったので、スチール製シャフトですがメッキなどしっかりした物を探しました。

2台目は25年前のサムソナイト、さすがに頑丈で現役です。
キャスターのホルダー部分が金属製だから長年持つのでしょうか?