4輪/双輪タイヤ修理, ART WELD・アート ウェルド, 名古屋市 ART WELD・アートウェルドのタイヤ交換 アサイド 2022年4月30日 setuyakujuku ART WELD・アートウェルドのタイヤ交換 中村区のK様ご依頼分、ART WELD・アートウェルドのタイヤ修理が完了しました ↑修理後:修理前の写真撮り忘れてます。悪い癖です。ミニーマウスの柄が可愛いです。 ↓修理後:立姿です。
4輪/双輪タイヤ修理, ACE・エース, PUJOLS・ACEピジョール, 松阪市 PUJOLS・ピジョール4輪交換 アサイド 2022年4月10日 setuyakujuku PUJOLS・ピジョールの4輪交換 松阪市のS様ご依頼分、PUJOLS・ピジョールの4輪タイヤ交換が完了しました。 ↑修理前:左下のタイヤがゴム剥離しています。 他の3輪もひび割れ、4輪とも交換です。 ↓修理後:準標準タイヤと化粧シャフト、外観も スッキリ安定の仕上がりです 遠隔地から、名古屋に所要のついでにお立ち寄り、多忙でめったに来れないということで当日修理、すぐにお渡しできました。
4輪/双輪タイヤ修理, NO BRAND・ノーブランド, スーツケースメーカー別, 沖縄県 ノーブランドのタイヤ修理 アサイド 2022年4月7日 setuyakujuku ノーブランドのタイヤ修理 沖縄県から名古屋ご旅行中のI様ご依頼分、ノーブランドスーツケースのタイヤ修理が完成しました。 ↑修理後:修理前の写真撮り忘れてます。(;^_^A幅の狭いタイヤ、在庫しておいて良かったです。化粧シャフトとグレーのタイヤがマッチしてます
4輪/双輪タイヤ修理, NO BRAND・ノーブランド, 江南市 ノーブランドのタイヤ修理 アサイド 2022年4月6日 setuyakujuku ノーブランドのタイヤ修理 江南市のT様ご依頼分、ノーブランドスーツケースのタイヤ修理が完成しました。 ↑修理前:左上タイヤがゴム剥離し、その他の3輪も硬化しています。 ↓修理後:標準タイヤがドンピシャサイズで納まりました。
4輪/双輪タイヤ修理, TITAN・タイタン, スーツケースメーカー別, ドイツ連邦共和国, 名古屋市 TITAN・タイタンスーツケースタイヤ修理 アサイド 2022年3月8日 setuyakujuku TITAN・タイタンスーツケースタイヤ修理 ドイツから緑区の実家に帰省中のK様ご依頼分、TITAN・タイタンのタイヤ交換/修理が完成しました ↑修理前:左下タイヤがゴム完全剥離、他の3個も硬 化が進んでおり、4輪交換をご依頼です。 修理後: 修理後の写真を撮り忘れました (;^_^A こちらと同じタイヤを取り付けました
4輪/双輪タイヤ修理, ART WELD・アート ウェルド ART WELDのキャスター交換 アサイド 2022年3月5日 setuyakujuku ART WELD・アートウェルドのタイヤ交換 東員町のM様ご依頼分、ART WELD・アートウェルドのタイヤ交換が完了しました ↑↓修理後:修理前写真撮り忘れてます。(;^_^Aディズニー柄の得意なアートウェルドです。
4輪/双輪タイヤ修理, ACE・エース, 刈谷市 ACEの双輪キャスタータイヤ交換 アサイド 2022年3月5日 setuyakujuku ACEの双輪キャスタータイヤ交換 刈谷市のN様ご依頼分、ACEスーツケースの双輪キャスターのタイヤ交換が完了しました。 ↑修理後:修理前の写真撮り忘れてます。(;^_^Aキャスター1個だけの交換です。幸いタイヤ径が全く同じでしたので、1個だけの交換で済みました。右下が新しくつけたタイヤ、他のタイヤは傷んでなくて替えずに済みました。
4輪/双輪タイヤ修理, ACE・エース, PUJOLS・ACEピジョール, おしゃれなスーツケース, 埼玉県 PUJOLS・ピジョール4輪交換 アサイド 2022年2月6日 setuyakujuku PUJOLS・ピジョール4輪交換 埼玉県のM様ご依頼分、PUJOLS・ピジョールの4輪タイヤ交換が完了しました。 ↑修理前:右下のタイヤがゴム剥離しています。 他の3輪も硬化して、4輪とも交換です。 ↓修理後:標準タイヤと化粧シャフト、外観も スッキリ安定の仕上がりです
4輪/双輪タイヤ修理, NO BRAND・ノーブランド, 名古屋市 ノーブランドのタイヤ修理 アサイド 2022年2月5日 setuyakujuku ノーブランドのタイヤ修理 昭和区K様よりご依頼、ノーブランドスーツケースのタイヤ修理が完成しました。 ↑修理前:上側車輪が2個、ゴム全剥離です。下側もゴムが硬化して剥離寸前です。 ↓修理後:4輪とも新タイヤに交換です。タイヤ寸法もぴったり、化粧シャフトでスッキリ納まりました
4輪/双輪タイヤ修理, TITAN・タイタン, 東京都 タイタンの4輪タイヤ修理 アサイド 2022年1月28日 setuyakujuku 東京都のA様ご依頼分、TITAN・タイタンのタイヤ修理/交換が完了しました。 ↑修理前:右側上下のタイヤがゴム剥離、左側も硬化。↓修理後:グレーの静音タイヤがぴったりはまります
4輪/双輪タイヤ修理, Lucas・ルーカス, 海外, アメリカ合衆国, 伸縮ハンドル修理・交換, 東京都 Lucasの4輪交換と伸縮ハンドル アサイド 2022年1月1日 setuyakujuku Lucasの4輪交換と伸縮ハンドルの調整 米国在住のO様ご依頼分、Lucasの4輪交換と伸縮ハンドルの調整が完了しました。所用で東京ご滞在中でしたが、名古屋へ来る用事もあったので、米国で不調を感じてたお気に入りスーツケースをご持参だそうです。過去最高の遠隔地からのご依頼です。 ↑修理前: 右下タイヤが左右二つに割れてリング状に外れています。他のタイヤも硬化が進んで替え時です。そして、伸縮ハンドルを延ばした際、ぐらつきが大きく使いにくいのを対策して欲しいとのご要望です。 ↓修理後:珍しく幅の狭い40mmタイヤでしたが、在庫タイヤの幅を削ってピッタシ。いつものように化粧ねじで取り付け完成です。 ↓修理中・後:最初は全交換も考えましたが、外して分解したら部品の破損は無く、ただはめあわせ部分の隙間が大きいので補修に切り替えました。伸縮のスライドでこすれ合う部分以外で隙間がありますので製造時からのぐらつきかもしれません。 外観は修理前と変わり映えしません (;^_^A
4輪/双輪タイヤ修理, ACE・エース, おしゃれなスーツケース, 名古屋市 ACEのタイヤ修理 アサイド 2021年11月30日 setuyakujuku ACEのタイヤ修理 港区のW様ご依頼、ACE Tabiのタイヤ修理が完了しました。 ↑修理前:4輪ともすっかりゴムが取れています。キャメルカラーのボディに茶色の皮ベルト、ACEらしいデザインです ↓修理後:当社標準のタイヤに化粧シャフト、最も多く得意な修理パターンです。 Tabiという製品ブランド初めて目にしましたが中を開いて見るとACEの製造です。でもACEの公式HPには出てきません。限定品かな?
4輪/双輪タイヤ修理, Samsonite・サムソナイト, 名古屋市 サムソナイトのキャスター修理 アサイド 2021年11月1日 setuyakujuku サムソナイトの4輪キャスター修理 守山区のS様ご依頼分、SAMSONITE・サムソナイトの4輪キャスター修理(タイヤ交換)が完了しました。 ↑修理前:ロックしたまま引いてしまったと推測、タイヤ1個が激しく削れています。他のタイヤも硬化しており4輪交換となりました。 ↓修理後:細幅のタイヤはグレーのタイヤになります。化粧シャフトでキャップも元通りに復元しました。
4輪/双輪タイヤ修理, SUNCO・サンコー, 一宮市 SUNCOのキャスター修理 アサイド 2021年10月28日 setuyakujuku SUNCO・サンコーの4輪キャスター修理 一宮市のK様ご依頼分、SUNCO・サンコーの4輪キャスター修理(タイヤ交換)が完成しました。 ↑修理後: 修理前の写真撮り忘れています(;^_^Aかなり古い物ですがきれいに丁寧に使っておられます。この時代の特徴として金属フォーク(軸支え部)と固定の後輪。メーカーを問わず、この形式が流行った時期があったのでしょうか。↓修理後: 立ち姿です。
4輪/双輪タイヤ修理, MARUEM・マルエム松崎, 名古屋市 マルエムのキャスター修理 アサイド 2021年10月6日 setuyakujuku マルエムのキャスター修理 中村区のF様ご依頼分、マルエム松崎のキャスター修理が完了しました。 ↑修理前:4輪ともゴムが剥離しています。 ↓修理後:在庫の化粧ねじと標準タイヤがすんなり取付できました。 立姿:Feather Weightのロゴが付いています。軽かったです
4輪/双輪タイヤ修理, ACE・エース, ProtecA・ACEプロテカ, 名古屋市 Proteca・プロテカのキャスター修理 アサイド 2021年10月6日 setuyakujuku PROTECA・プロテカのキャスター修理 中村区のF様ご依頼分Proteca・プロテカの4輪キャスター修理が完了しました。 ↑修理前:左下の1個以外ゴムが全剥離、左下も硬化して4個交換です。ACEの人気モデルです。 ↓修理後:在庫の化粧ねじと標準タイヤですんなりきれいに納まりました。
4輪/双輪タイヤ修理, MARUEM・マルエム松崎, 四日市市 マルエム・松崎のタイヤ交換 アサイド 2021年10月3日 setuyakujuku MARUEMU・マルエムのタイヤ交換 四日市のK様ご依頼分、 MARUEMU・マルエム の4輪タイヤ交換が完了しました 20年以上前のモデルですが現役です。後ろ2輪が方向固定、前2輪が自在キャスターです。この時代の流行ですね ↑修理前:方向固定の後ろ2輪はゴムが完全にはがれてます。前2輪もゴムがカチカチで崩壊寸前↓修理後:後輪の車軸は全埋込式でなかなか外れないのを工夫して外しました。達成感120%です。幅広タイヤをやめて薄型の2連式にしました。旋回性がよくなります。 よみがえりました。まだまだ現役で頑張れます。
4輪/双輪タイヤ修理, 4輪 単輪→双輪改造, ManhattanExp・マンハッタンエキスプレス, 北名古屋市 Manhattan EXP アサイド 2021年10月1日 setuyakujuku Manhattan Exp・マンハッタン エキスプレスの単輪→双輪交換 北名古屋市の I 様ご依頼分、Manhattan Exp・マンハッタンエクスプレスの単輪→ 双輪交換 が完成しました ↑修理前:キャスターの一個がタイヤロックして半月状に削れています。摩擦熱でフォーク(旋回部)と溶け合って固着しています。 フォークから交換せざるを得ません、最低2個で可能ですが4個とも双輪キャスターへの交換ご依頼です。 ↓修理後:黒いボディの双輪キャスターが違和感なく取りつきました
4輪/双輪タイヤ修理, Skipio・スキピオ, 名古屋市, 愛知県 Skipioの4輪タイヤ交換 アサイド 2021年9月23日 setuyakujuku Skipio・スキピオの4輪タイヤ交換 中川区のK様ご依頼分、Skipio・スキピオスーツケースの4輪タイヤ修理が完成しました。 ↑修理前: 左下以外の3輪がゴム全部剥離。 左下もゴムが硬化して寿命間近です。 ↓修理後: 手持ちの50mmタイヤをぴったり幅に 加工して組み付けました 化粧シャフトもぴったりサイズです。
4輪/双輪タイヤ修理, American tourister・アメリカンツーリスター, 四日市市 アメリカンツーリスターのタイヤ交換 アサイド 2021年9月8日 setuyakujuku コメントする アメリカンツーリスターのタイヤ修理・交換 四日市市H様のご依頼、American touristerのタイヤ修理・交換が完成しました ↑修理前: 全体的に傷が無く、丁寧に扱われていますが、左側上下のタイヤはゴム剥離、右側も硬化していて替え時です。 ↓修理後: 在庫している細幅タイヤがすっぽりはまりました
4輪/双輪タイヤ修理, 4輪 単輪→双輪改造, Escape's・エスケープス/シフレ, 名古屋市 Escape’Sを双輪に改造 アサイド 2021年8月5日 setuyakujuku ESCAPE’Sを双輪に改造 熱田区のI様ご依頼分、シフレ Escape’sスーツケースのキャスター双輪交換が完了しました。 ↑修理前:右上タイヤが偏磨耗して円錐状になっています。車軸取り付けが歪んでおりフォーク交換が必要です。この場合タイヤだけ交換しても再び同じ故障になります。 ↓修理後:他のタイヤも傷んでおり、4輪とも双輪タイプに交換をご希望されました。
4輪/双輪タイヤ修理, ACE・エース, PUJOLS・ACEピジョール, 名古屋市 PUJOLS・ピジョール4輪交換 アサイド 2021年7月10日 setuyakujuku PUJOLS・ピジョールの4輪交換 港区のH様ご依頼分、PUJOLS・ピジョールの4輪タイヤ交換が完了しました。 ↑修理前:右上のタイヤがゴム剥離しています。 他の3輪も硬化して、4輪とも交換です。↓修理後:標準タイヤと化粧シャフト、一番 お値打ち価格の修理です ACEの上級モデルPUJOLS・ピジョールです。
4輪/双輪タイヤ修理, ACE・エース, PUJOLS・ACEピジョール, 小牧市 PUJOLS・ピジョールの4輪交換 アサイド 2021年7月5日 setuyakujuku PUJOLS・ピジョールの4輪交換 小牧市のT様ご依頼分、PUJOLS・ピジョールの4輪タイヤ交換が完了しました。 ↑修理前:左上以外のタイヤ3輪がゴム剥離しています。他の1輪も硬化して、4輪とも交換です。↓修理後:標準タイヤと化粧シャフト、修理感なくスッキリ完成です
4輪/双輪タイヤ修理, ACE・エース, Samsonite・サムソナイト, Samsonite(ACE), あま市, おしゃれなスーツケース サムソナイト・ACE製の4輪修理 アサイド 2021年6月30日 setuyakujuku サムソナイト・ACE製の4輪修理 あま市のI様ご依頼分、サムソナイト(ACE製)の4輪タイヤ交換が完成しました。 おそらくACEで生産したサムソナイトの最後発モデルではないでしょうか。初めて遭遇する樹脂製のキャスターです。とはいえ17年以上前の製品です。修理前の写真を撮り忘れてます。↓修理後:現行モデルのプロテカにそっくりの皮ベルト仕様。 前輪だけが方向転換できる。前後輪でサイズが違うなどACE製サムソナイトの特徴です。
4輪/双輪タイヤ修理, ACE・エース, Samsonite・サムソナイト, Samsonite(ACE), 高浜市 ACEサムソナイトの4輪修理 アサイド 2021年6月30日 setuyakujuku サムソナイト・ACE製の4輪修理 高浜市のK様ご依頼分、サムソナイト(ACE製)の4輪タイヤ交換が完成しました。 ↑修理前:古い時代のACE製サムソナイトの特徴です。左側の前輪だけが方向転換できるタイプです。4輪ともゴムが完全に寿命です。↓修理後:後輪二つは半分埋込になっていて、手数のかかる修理です。
4輪/双輪タイヤ修理, JAL LIFE & SPICE・ジャルライフ アンド スパイス, 京都府 JAL LIFE&SPICEの4輪交換 アサイド 2021年6月9日 setuyakujuku JAL LIFE&SPICEの4輪交換 京都市のN様ご依頼分、JAL LIFE&SPICE ジャル ライフ&スパイスの4輪タイヤ交換が完了しました。 ↑修理前:左上のタイヤがゴム剥離、他の3輪も硬化が進んでいます。上の2輪と下の2輪でタイヤサイズが違っています。↓修理後:同じデザインで直径違いのタイヤが入手できました。
4輪/双輪タイヤ修理, Samsonite・サムソナイト, 名古屋市, 固定ハンドルの修理・交換 サムソナイト2台 アサイド 2021年5月11日 setuyakujuku サムソナイトの4輪タイヤ交換 千種区のH様ご依頼分、サムソナイト2台の4輪タイヤ交換が完成しました ↑修理前:同じデザインでサイズ違い、同時に購入されたのでしょうか、タイヤも同時に壊れました。形を保っているタイヤもカチカチに硬化してひびが入っています。2台とも4輪すべて交換のご依頼です。 ↓修理後:前面側と背面側でタイヤのサイズが異なります。在庫の無いタイプでしたが幸いすぐに入手可能でしたので、次のご出張に間に合いました。大きい方は上部固定ハンドルも交換しました
4輪/双輪タイヤ修理, ACE・エース, ProtecA・ACEプロテカ, 三重県, 桑名市 PROTECAのタイヤ交換 アサイド 2021年4月28日 setuyakujuku ACE Protecaの4輪タイヤ交換 桑名市のY様ご依頼分、ACE Proteca・プロテカの4輪タイヤ交換が完了しました。 ↑修理前:1輪が中央部分で溶け落ちてブラブラの状態に年に一度有るか無いかの珍しい故障状態。ゴミが絡んでタイヤが重いまま回して摩擦熱で中心部が溶けたみたいです。幸いフォーク(旋回部分)は無事でしたのでタイヤだけの交換になりました。↓修理後:4輪タイプですが2輪だけの交換です。プロテカでも上級モデルはブレーキが内蔵されてます。ブレーキ機能もバッチリ回復しました。ブレーキONすると旋回もロックします。
4輪/双輪タイヤ修理, JAL LIFE & SPICE・ジャルライフ アンド スパイス, 三重県, 桑名市 JAL LIFE & SPICE の4輪タイヤ交換 アサイド 2021年4月28日 setuyakujuku LIFE&SPICE・ライフアンドスパイスの4輪タイヤ交換 桑名郡のN様ご依頼分、LIFE&SPICE・ライフアンドスパイスの4輪タイヤ交換が完了しました。 ↑修理前:3輪のタイヤゴムが全部剥離しています。 ↑修理前:これも修理前本体はすごく丁寧に使われてます。そして修理後写真を撮り忘れてます (;^_^Aいつものように化粧シャフトがばっちりはまってかっこよく仕上がりました。
2輪型タイヤ交換・修理, 4輪/双輪タイヤ修理, ZEROHARIBURTON・ゼロハリバートン, 名古屋市 ゼロハリ6輪 アサイド 2021年4月17日 setuyakujuku ゼロハリバートンのタイヤ交換 中村区のN様ご依頼分ZEROHARIBURTON・ゼロハリバートンのタイヤ交換が完成しました。初めて見る6輪タイプです。垂直に立てて移動する4輪と傾けて移動する2輪が別個についています。 ↑修理前:上の車輪4個の交換をご希望ですが4輪キャスターの台座旋回部分が特殊な形です↓修理中:分解してみましたらお椀を伏せたような台座に変わった形状の旋回部分が、、、分解1個1時間です。タイヤ寸法も特殊でした ↓修理後:タイヤの入手に1カ月近くかかってしまいましたが完成しました。 歴戦のゼロハリバートン、まだまだ活躍できます。
4輪/双輪タイヤ修理, GreenWorks・グリーンワークス, あま市 Green worksの4輪修理 アサイド 2021年3月19日 setuyakujuku GREEN WORKS・グリーンワークスの4輪修理 あま市のY様ご依頼分、GREEN WORKS・グリーンワークスの4輪タイヤ交換が完了しました ↑修理前:左上の1輪以外ゴムが全部剥離してます、左上もゴムが硬化してますので4輪とも交換です。↓修理後:手持ちの国産タイヤでぴったりはまりました。化粧シャフトもスッキリ納まっていい感じです。
4輪/双輪タイヤ修理, ACE・エース, ProtecA・ACEプロテカ PROTECAの4輪修理 アサイド 2021年3月11日 setuyakujuku ProtecAの4輪タイヤ修理 四日市市の I 様ご依頼分、ACEプロテカの4輪タイヤ交換が完了しました。 ↑修理前:右上タイヤがゴム剥離、他の3輪も硬化 しています。 ACEの代表モデル、ブレーキ付上級機種 です。↓修理後:化粧シャフトがばっちりはまりました。 ブレーキ機能もしっかり働きます。 ブレーキをかけると旋回動作も重くなり、横向きで固定が可能です。 立姿:機内持ち込みが多いのでしょうか。丁寧に使っておられます。
4輪/双輪タイヤ修理, JAL LIFE & SPICE・ジャルライフ アンド スパイス, 大府市 JAL LIFE&spiceのタイヤ交換 アサイド 2021年2月23日 setuyakujuku JAL LIFE&SPICEのタイヤ交換 大府市のK様ご依頼分、JAL LIFE&SPICEの4輪タイヤ修理が完成しました。 ↑ 修理前:背面側2輪はゴム剥離、 前面側もゴムが硬化して剥離目前です↓ 修理後:化粧シャフトがばっちりはまりました 立姿: 丁寧に使って見えます。美品です
4輪/双輪タイヤ修理, BONVOYAGE・ボンボヤージュ, スーツケース・キャリー・タイヤ修理, 名古屋市 BONVOYAGEの4輪タイヤ修理 アサイド 2021年1月21日 setuyakujuku 守山区のM様ご依頼分、BONVOYAGE・ボンボヤージュの4輪タイヤ交換が完了しました ↑修理前:左上以外はゴムがほとんど剥離してます 左上もゴムが硬化して剥離間近です。↓修理後:標準タイヤ+化粧シャフトでバッチリ 立ち姿:シンプルなデザイン、引き締まった印象です
4輪/双輪タイヤ修理, ZEROHARIBURTON・ゼロハリバートン, 名古屋市, 愛知県 アサイド 2021年1月9日 setuyakujuku ゼロハリバートンのタイヤ交換 瑞穂区のY様ご依頼、ゼロハリバートンのタイヤ4輪交換が完了しました。 修理前:タイヤ一個は中央でひび割れています。もう一つはひび割れて半分が脱落、残り2個もタイヤの弾性が失われてヒビが入る寸前です。 修理後:手持ちの標準タイヤと化粧シャフトがドンピシャはまりました。
4輪/双輪タイヤ修理, LE COQ SPORTIFル・ コック スポルティフ, 名古屋市, 愛知県 le coq sportifの4輪タイヤ修理 アサイド 2020年11月29日 setuyakujuku LE COQ SPORTIFの4輪タイヤ修理 中川区M様ご依頼分、LE COQ SPORTIFル・ コック スポルティフ 4輪スーツケースのタイヤ交換/修理が完成しました ↑ 修理前:4輪ともゴムが剥離してありません↓ こちらも修理前の立姿きれいな水色です 完成写真、取り忘れています。 (;^_^A
4輪/双輪タイヤ修理, Samsonite・サムソナイト, おしゃれなスーツケース, スーツケース・キャリー・タイヤ修理, 名古屋市 モノクロ花柄サムソ4輪 アサイド 2020年8月5日 setuyakujuku サムソナイトの4輪タイヤ交換 港区のO様ご依頼分、サムソナイトの4輪タイヤ交換が完成しました ↑修理前:右上タイヤは割れてます。 他の3輪も傷んでて4輪交換のご希望です。↓修理後:フォーク(旋回部)の幅が狭く海外製の グレータイヤと交換しました サムソナイトには珍しい柄物です。
4輪/双輪タイヤ修理, TITAN・タイタン, 知多市 タイタンの4輪タイヤ修理 アサイド 2020年8月4日 setuyakujuku 知多市のO様ご依頼分、TITAN・タイタンのタイヤ修理/交換が完了しました。 修理中:旧タイヤを外したところです。修理真の写真撮り忘れてます。(;^_^A 修理後:標準タイヤですっぽりはまりました。化粧ねじもスッキリはまってます。 修理後:立ち姿です。丸っこいシェイプに赤いエンブレムが特徴。ギリシャ神話に由来する名前です。
4輪/双輪タイヤ修理, Samsonite・サムソナイト, おしゃれなスーツケース, 修理内容別事例, 名古屋市 サムソナイトのキャスター修理 アサイド 2020年7月31日 setuyakujuku コメントする 中川区O様ご依頼分、 サムソナイト・VintagEの4輪タイヤ交換が完成しました 修理前: 背面側2輪がゴム剥落とひび割れです。 修理後:標準タイヤがうまくはまりました。サイドのカバーも元通りにはめました 立ち姿:大型の金エンブレムが高級感です。本体外観に化粧リベットをデザインした物は珍しいです
4輪/双輪タイヤ修理, Samsonite・サムソナイト, おしゃれなスーツケース, 東郷町 サムソナイトの4輪タイヤ修理 アサイド 2020年6月5日 setuyakujuku 東郷町のI様ご依頼分、サムソナイトの4輪タイヤ修理・交換が完了しました。 修理前:形が残ってるのは1個だけで、ゴムのひび割れ、半分脱落、全て脱落って状態でした 修理後:手持ちの細幅タイヤが丁度ドンピシャにはまりました。 サムソナイトの中でも凝った造りの恐らく上級モデルです。