守山区のM様ご依頼分、BONVOYAGE・ボンボヤージュの4輪タイヤ交換が完了しました

↑修理前:左上以外はゴムがほとんど剥離してます
左上もゴムが硬化して剥離間近です。
↓修理後:標準タイヤ+化粧シャフトでバッチリ

立ち姿:シンプルなデザイン、引き締まった印象です

中区のF様よりご依頼のALIスーツケースのタイヤ交換が完了しました。
修理前 4輪ともにゴムタイヤがかなり経年劣化劣化しています。
稲沢市・G様よりご依頼、ACEプロテカのキャスター交換が完成しました。
立てても寝かせても進めます。6輪・超大型
商品サンプルを詰め込んで全国出張されます。
6輪全交換しました。大型タイヤは片持ちシャフトなので特に頑丈に部品を吟味選定しました。メカ屋の本領発揮です。
スノボメーカーバートンのスノボ専用キャリーです。
こちらも大径片持ちタイヤです。
VANGUARDのカメラ専用キャリー職業写真家さんの修理依頼です
注 ”片持ち” とは 車軸の片側だけがキャリー本体に固定されている構造を言います。4輪タイプに多い両持ち車軸より太いシャフトを頑強に取り付けなければいけません
とても素敵なデザインのスーツケースに出会うと気持ちが浮き立ちます。
日本のトップブランドACEのプロテカです。
イタリアの高級ブランド
標準作業事例
追加作業事例
ぶつけられて取れちゃったタイヤとフォーク(旋回部分)に代用部品を取付しました
もうちょっと丁寧に扱ってもらわないと困ります。
こういう時はすぐに航空会社のカウンターへ届けてさっさと保険の書類をもらいましょう。ツァーとか急ぐ場合はツアーコンダクターに相談して。
黒い色のフォーク(旋回部)が入手できないか探しています。