中川区O様ご依頼分、 サムソナイト・VintagEの4輪タイヤ交換が完成しました

修理前: 背面側2輪がゴム剥落とひび割れです。

修理後:標準タイヤがうまくはまりました。サイドのカバーも元通りにはめました

名古屋市のT様ご依頼、VANGUARD2輪キャリーのタイヤ交換が完了しました
修理後 手前は破損した古タイヤです。黒いボディにシルバーの化粧ねじがアクセントになりました。
名古屋市・F様のご依頼、ラバーゾーン・RZONEのタイヤ修理・交換が完成しました。
名古屋市のI様よりご依頼のhey’s internationalのファスナー修理が完成しました。
名古屋市のS様よりご依頼のTRAVEL EARTHのタイヤきしみ軽減が完了しました。
タイヤはそのままに、テフロンの部品を組み込んで 車軸を全部交換しました。
名古屋市のN様よりご依頼のACEGENE4輪スーツケースのタイヤ交換が完成しました。
この頃ACEGENE製立て続けにご依頼ありました。
中川区のT様よりご依頼の底足修理が完成しました。
旅行保険適用です。
名古屋市のR様ご依頼のウィズインターナショナルのタイヤ交換が完成しました。
名古屋市のW様ご依頼のSWISS MILITARYのタイヤ交換が完成しました
中区のF様よりご依頼のALIスーツケースのタイヤ交換が完了しました。
修理前 4輪ともにゴムタイヤがかなり経年劣化劣化しています。
港区のM様からご依頼のアンドレクレージュのタイヤ交換が完了しました
中川区のM様よりご依頼のアメリカンフライヤーのタイヤ修理が完成しました。
東区のK様よりご依頼のサムソナイト(ACE製)のタイヤ交換が完成しました。
一回目修理後の検査で旋回部の摩耗・ぐらつきが発覚。
タイヤが台座に接触して回りません (;^_^A
運よく修理中に入手できた廃棄品のサムソナイトから程度の良いキャスターを外して移植&タイヤ交換。但し後輪は固定式です。
もちろんお客様の了解を得て直し方の変更をしました。
半埋込のキャスターでぐらつきが大きいとこんな現象になる、、、 勉強になりました。
天白区のM様よりご依頼のSUNCOスーツケースのタイヤ交換が完成しました。
SUNCOは日本のメーカーです。タイヤは日乃本錠前(日本)です。
中川区 K様よりご依頼のCARLTONスーツケースのキャスター交換・修理が完成しました
熱田区のO様よりご依頼のグローブトロッター2輪キャリーのタイヤ交換が完成しました。
名東区のK様ご依頼のサムソナイト(ACE製)のタイヤ交換が完成しました。
名古屋市のH様、ART WELDの単輪キャスターから双輪キャスターへの交換が完成しました
緑区のI様 MISS EDWINのタイヤ交換が完了しました。
中川区 I様よりお預かりのHey’s Internationalのスーツケース、タイヤ交換が完了しました。
名古屋市のU様ご依頼のTRIP WALKのタイヤ交換・修理が完成しました。
名古屋市のW様ご依頼、RZONEスーツケースの伸縮ハンドル修理が完成しました。
天白区のw様よりご依頼の伸縮ハンドル縮まない故障の修理が完了しました
点検してみるとグリップ部分ではなくポール内部のストッパーに問題点があるようです。全分解が必要かもしれません。
幸い部分的な分解で高額にならないで修理ができました。
部品の交換はせずちょっとした加工でうまく動きました。
大府市のY様よりご依頼。サムソナイト2輪キャリーのタイヤ交換が完成しました
名古屋市のO様ご依頼、サムソナイト(ACE)のタイヤ交換が完成いたしました
名古屋市のA様ご依頼のケネスコールスーツケースのタイヤ修理・交換が完成しました。
軽傷から重症に移行する寸前の危ないところで当店へ到着しました。走行でタイヤが横方向へ押し付けられる状態で走行させると旋回部の内側に押し付けられ、摩擦熱で旋回部も溶けてしまいキャスター交換になります。
背面側タイヤに異常が出た場合、傾きを逆にして前面側のタイヤで帰国下さい。壊れたタイヤを無理に引きずると旋回部まで壊れてしまい修理が大掛かりに(高価に)なります。
電車などで当店へ持ち込みの場合最寄り駅まで送迎しますのでご連絡ください。
名古屋市のK様ご依頼、SUNCOの4輪スーツケースのタイヤ修理・交換が完成しました。
名古屋市のA様ご依頼品、サムソナイトの2輪キャリーのタイヤ交換が完了しました。