愛西市の Y 様ご依頼分、ロンシャンの2輪タイヤ交換が完成しました。
↑修理前:左タイヤはゴムが全剥離、右も硬化が進んでいます。
↓修理後:少し大きめのタイヤでしたが、運よく手持ちがありました。
ロンシャンの2輪タイヤ交換
世田谷区の I 様ご依頼分、ロンシャンの2輪タイヤ交換が完成しました。
修理前:タイヤの表面ゴムがほとんど剥がれています。
修理後:故障タイヤにわずかに残ってたタイヤのかけらから、本来の寸法を計算して、新規タイヤを選びます。
細身の大径タイヤがぴったりはまりました
少し変わったスーツケース2台を直しました
最初はロンシャン、フランスの有名ブランドだとかみさんに教えられ緊張 (笑) 2輪タイプは初めてお引き受けしました。
そしてシャフト部品に新しいタイプを採用しました。
出っ張りが少ないシャフトしか組み込めなかったので、スチール製シャフトですがメッキなどしっかりした物を探しました。

2台目は25年前のサムソナイト、さすがに頑丈で現役です。
キャスターのホルダー部分が金属製だから長年持つのでしょうか?
スーツケース、キャリーバッグのキャスター修理・タイヤ交換で好評です